
こんにちは縫子と申します。パーカー大好きです。お買い物時や部屋着として夏以外着ていました。でも、習っている姿勢健康法のミツヴァ・テクニックの先生からパーカーを着るのはやめた方がいいと言われてしまいました。確かにフードは重さがあるので、ずっと背負っていたら姿勢も悪くなりそうですよね。

パーカーって毎日着るには、結構不便な点も。
- フードが乾くのに時間がかかる
- フードが重くて姿勢が悪くなったり肩が凝る
- タンスの中でかさばる
- 上着を着ると背中がモコッとする
- 昼寝すると背中が痛い(笑)
と、意外と使い勝手が良くないですよね。
でも、丸首のトレーナー(スウェット)だとパジャマっぽかったり、首元がスースーして寒かったり…。

そんなお悩みを解決してくれる服があります!在宅ワークをしている私は、家にいる時間が長いので部屋着として愛用しています。かわいいので、お買い物などちょっとしたお出かけにも着ていけます。
MOZ パーカー風ボアプルオーバー
こちらはフリースタイプ。見るからに暖かそう~

前から見るとフード付きパーカーみたい。

襟が立っているので、首元が温かいです。

MOZ フード風プルオーバースウェット
こちらはスウェット素材。コンパクトなつくりです。

私はこのタイプを愛用していますが、リブがきつめで袖が肘上までまくれないのが難点です。
ポリエステル65% 綿35%と綿が入っているのも嬉しいです。身丈は少し短めなので、ジャンパー等を着る時も裾が出なくて良いです。

前から見るとパーカーの様に見えますね。

ポケットは表に見えないので、すっきりしています。

こちらの方が少しゆったりしています。リラックスするには良いですね。ポケット付きなのでスマホを入れておきたい方にも。
KANGOL ダンボールパーカー風プルオーバー
なめらかで上品な肌触りのダンボール素材を使用しています。暑すぎず薄すぎずスリーシーズン着られそうです。
ポリウレタンが入ってストレッチ性がある為、デイリーユースにぴったり。程よい光沢感もある為カジュアルになりすぎないのもポイントです。

こちらも購入してみました。部屋着として着るならこちらの方がリラックスできそうです。

ちょっとしたおでかけ用にもなります。


もう少し女性らしいシルエットなのはこちら
3Lまでのサイズ展開も嬉しいですね!ポケットがないので、お洗濯後乾きやすいです。
GeeRA パーカー風ダンボールプルオーバー

スカートと合わせるとガーリーでとってもかわいいです。

n'OrLABELパーカー風スタンド襟裏毛トップス
キレイ目ラインのものもあります。フェミニンな雰囲気のあるシルエットで、大人の着こなしもできそうです。

これなら、お出かけにも着られますね!

肩から袖のラインがきれいです。

n'OrLABELパーカー風スタンドカラーカットソー
春夏に活躍するカットソーもあります。袖を折って着ることも可能です。

個性的に着こなせますね。


とてもおしゃれですね!

ビッグシルエット裏起毛プルオーバー
気になる体型をカバーしてくれるゆったりシルエットならこちら。裏起毛で温かです。さらにオフタートルを選べば、首元もホカホカですね。

体型カバーもありますが、腰が冷えなくて良いです。

二の腕をカバーしてくれるビッグシルエットは嬉しいです。

ネックウォーマーを着けているみたい。

まとめ
パーカーみたいな服をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?お気に入りの一枚は見つかりましたか?
パーカーの可愛さ、暖かさをキープしながら、着やすい、お手入れしやすいプルオーバー一枚あると便利です。