
こんにちは、乾燥肌で悩んでいた北海道在住の縫子です。ヒートテック、以前は愛用者でしたが、数年前より肌に優しいインナーに切り替えました。
ヒートテックが発売されて、なんて暖かいインナーができたのだろうと、すごく愛用していました。極暖シリーズも。
ところが、ある時から布団に入って温まってくると痒くて寝られない…。最初は乾燥肌のせいと思っていたのですが、小さかった息子まで痒いと言いだし、どうやらヒートテックやフリースパジャマが肌に合わなくて痒いというのがわかったのです。
試しに、綿素材の下着とパジャマを購入してみると、私も息子も痒みを感じず、熟睡することができる様になりました。
ここでは、ヒートテックの様に吸湿発熱加工がされた天然繊維のインナーや、加工はされていないけれど暖かい天然素材のインナーをレディース、メンズ、キッズそれぞれご紹介します。
綿100%のヒートテックの代わり
グンゼ the GUNZE
レディース
綿100%の安心感。老舗下着メーカーの安心感。それだけでなく随所に気配りされています。スムース生地でやわらかく保温性があり暖かいです。裏には着膨れしない微起毛をかけており、保湿の加工もしています。脇に縫い目のない丸編みで低刺激なのも嬉しいですね。6色展開。

こちらはえりぐりが広いタイプ。お洋服を選びません。

もっと肌に優しいオーガニックコットン100%のシリーズもあります。

敏感肌の方にはこちらがおすすめです。


メンズ
メンズはオーガニックコットン100%の発熱綿シリーズ。コットンの湿気を吸収して発熱する機能を最大限に活かし、快適で心地よい温もりに仕上げました。

半袖タイプや

レギンスも。※レギンスは綿95%になります。


キッズ
キッズ用もオーガニックコットン100%。優れた吸水力で汗をしっかり吸収し、ムレにくく、不快感を軽減するので、汗っかきなお子さんにも安心です。合成繊維に比べ、静電気も起きにくいです。


ベルメゾン ホットコット 敏感肌用
ベルメゾンからも綿100%のホットコットシャツが出ています。レギンスは伸縮性も必要なので、綿100%ではありません。レギンスはこちら
レディース

メンズ

キッズ

綿90%以上のヒートテックの代わり

私も以前愛用していたホットコット。ポリウレタンがかゆいかな?と心配でしたが大丈夫でした。バリエーション豊富で、ファミリーで揃えられます。
ベルメゾン ホットコット
レディース


レギンスも種類豊富で、リブ編みや、裾をクシュクシュっとできる十二分丈、スカートの下にも履ける五分丈もあります。


メンズ




キッズ
ボーダー柄やグレイッシュピンクなど、下着っぽくないカラーバリエーションがあるのも良いですね。

インナーパンツいわゆる黒パンもあります。


グンゼ ホットマジック 優しく温か。
冬もコットンのインナーを着たいけれど、厚手のものを好まない方へサスティナブルで高品質なアメリカ綿(COTTON USA™)を使用した冬インナーです。特殊技術により、綿が従来から持つ吸湿性を高めた「NextRA+WARM」を使用。従来の綿と比べ、発熱効果がより高く、自然で心地良い温かさを実現。肌側は微起毛で優しい肌ざわりとなっています。柔らかく伸びるストレッチ素材で、動きにあわせて心地よく肌に寄り添います。
メンズ
長袖でありながら、Yシャツから袖が出にくいように、少し短めの9分袖です。(個人差があります。)
丸首タイプ

Vネックタイプも

くるぶし丈で足首まで暖かく、シンプルなデザインでオン・オフ問わず着用しやすいスタイルです。防寒だけなく、スラックスの皮脂汚れ軽減や股ずれ対策にも便利です。

タイツの締め付けが苦手な方には7分丈も。


着るホカロン 綿混タイプ
綿94%ポリウレタン6%のその名も着るホカロン。綿混素材に吸湿発熱加工を施し、裏地は微起毛素材を採用。なので、薄手でも暖かいんです。

メンズ、レディースあります。

綿85%のヒートテックの代わり
グンゼ ホットマジック 綿のチカラ
綿85%ポリウレタン15%。裾、えりぐり、袖口の生地端を切りっぱなしにしているので、アウターに響かないのが特長です。


腰回りのゴロツキがなくて良いですね~
レディース

レギンスは10分丈の他、3分丈もあります。

ブラトップもあります。カップなしはこちら


吸湿発熱加工なし綿インナー
吸湿発熱加工のない肌にやさしいインナーもあります。吸湿発熱加工に使われている加工剤が気になる方はこちらを選ぶと良いと思います。
白鷺ニット 綿100%ガーゼ
レディース
最高級のコットン、スーピマコットンの二重ガーゼがほんのり暖かく、軽くて伸びがよいので締め付けずストレスフリーです。ミシン糸も綿、ストレッチ性を持たせてる袖口の内側も綿、洗濯ラベルも綿でできています。

私もコットン大好きなので、今度はこちらを試してみたいです。
シャツは10分袖と8分袖、半袖があります。
10分袖

八分袖


レギンスも綿100%。10分丈、9分丈、8分丈、5分丈、3分丈と種類も豊富です。
10分丈のレギンス

9分丈のレギンスは裾がもたつかず良いですね。

この裾丈を探していました!細身のパンツを履いた時に良いです。


グンゼ トゥシェ 着るコスメ
レディース
3つの天然美容成分を配合したインナーです。
肌の弱い方も安心な天然保湿成分スクワラン(素肌を潤いのベールでやさしく包みます。)
素肌の健康に欠かせないコラーゲン(天然由来のマリンコラーゲンを使用。)
涙に含まれている抗菌成分(肌に馴染みやすく素肌を清潔に保ち汗のニオイも防ぎます。)
もちろん、身頃には脇はぎが無いので、ごろつきにくく、肌への刺激を軽減します。コットンのやさしい着心地をより実感できます。

冬は乾燥しがちなお肌。インナーで守れたら良いですね。

ロンTとしても着られそうなリブ編みタイプ

フレンチ袖も。化繊のブラウス着用時等、インナーとして着ると心地いいですね。リブタイプもあります。

タンクトップ型。ワードローブと相性の良いシンプルなシルエット。

キャミソールもあります。


これだけバリエーションがあるとオールシーズン着られますね!
メリノウールのインナー
メリノウールは「天然のエアコン」と言われるほどで、体温調整してくれるので冬だけでなく夏も着られます。さらに抗菌効果や防臭効果も期待できます。汗を吸収して発散するので、常にサラサラで肌に優しく気持ちがいいです。ウールはチクチクするという方もいらっしゃると思いますが、メリノウールは、極細繊維で柔らかいので肌を刺激せず、チクチクしずらいです。

私も登山時はメリノウールのインナーを愛用しています。汗をかいてもサラサラで、暖かいです。
レディース
メリノウール100%のインナー

縫い目もチクチクしない様にくふうしてあります。

\レディース/
楽天でメリノウールインナーを探す
メンズ

\メンズ/
楽天でメリノウールインナーを探す
その他の素材
TAKEFU 竹布インナー
原料は竹100%の繊維です。静菌性、消臭性、制電性、吸湿・吸水性、温熱効果があり、なめらかな肌触りであたたかいインナーです。昔から竹や笹は、おにぎりを包むなど食べ物の保存に使用されてきました。TAKEFUは特殊製法により優れた抗菌力を持っていますが、一般的な抗菌繊維と違って、抗菌剤を添加していないので肌の弱い方にも安心です。
レディース


メンズ


まとめ
以前は綿100%の下着というと、白いU首のシャツ+白の股引というイメージでしたが、今はそんなことなくおしゃれで、着やすいシルエットの下着が沢山あります。合成繊維のものは価格的にも買いやすいかもしれませんが、肌に優しいものをチョイスしてストレスフリーでいたいですね。

冷えている女性にはこちらの記事もおすすめです!
\おまたカイロ知ってる?/