
今日はおすすめのおりものシートをご紹介したいと思います。みなさんは普段おりものシートをお使いですか?


お馴染み、サラッサラーのサラサーティ♪と口ずさんでしまいますね。表面はコットン100%のシートを使用。もっとやわらかいもの、ロング、2枚重ねとバリエーションも増えています。
肌に触れる面の上層にオーガニックコットンを使用。ノンポリマー。
ソフィ オーガニックコットンおりものシートをAmazonで見てみる
表面材の漂白は、身体と環境にやさしい過酸化水素漂白を採用。
オーガニックコットンおりものライナーをAmazonで見てみる
表面材にオーガニックコットン使用。ノンポリマー。
無塩素漂白、プラスティックフリーで原材料はオーガニックコットン、セルロースパルプ、コーンスターチ。添加物も不使用。

そうですね!使ってみて下さい。
どれもコットン100%をうたっていますが、それは表面材のことで、吸収体や防水シート等の原材料もそれぞれ違います。
ご自分に合うものを見つけて下さいね。

\コットン100%の布でできたおりものシート/ おりものシートでムレたり、においが気になったり、かぶれたり…実はカラダによくない?そんな方は布おりものシートを使ってみて下さい。色んな効果・メリットがありますよ!テープつきの使い捨てタイプも。 続きを見る
色んな効果あり!布おりものシート
草木染め布オリモノシートの
オンラインショップを見てみる