PR 冷え性

体を温める食べ物

カラダを温める食べ物、反対に冷やす食べ物って?

縫子
縫子
いきなりですが、陰陽ってご存じですか?
なや美さん
なや美さん
おんみょう?
縫子
縫子
そうとも読めますがいんようと読みます。

簡単に言うと、すべての物事を色々な見方から二つのカテゴリーに分ける思想で、中国の思想が始まりと言われています。
マクロビオティックや中医学を調べたことがある方は聞いたことがあると思います。

陰と陽は字の通り、対立しながら調和して自然の秩序が保たれています。どちらかが良くてどちらかが悪いと言うことではありません。

女性は陰性であり、男性は陽性。

温度は冷が陰性、熱が陽性。と言われています。

縫子
縫子
この記事を読んでくださっている方は冷えてる女性ではないでしょうか?
なや美さん
なや美さん
そうなんです。冷え性なんですよ~。なので、どんな食べ物が体を温めるのか知りたいです。

食べ物の陰陽表というのがあって、それを見ていただければ、各食材が載っています。ただ、産地や季節、農法、品種によって、同じ食材でも表記が陰だったり陽だったりすることもあります。

陰陽と言っても、真っ二つに分かれるわけではなく、間に中庸があってグラデーションの様に、陰性~中庸~陽性となっています。

中庸とは簡単に言うと調和の取れていること。

陰性である冷え性の女性は、バランスを取るために、陽性寄りのものを摂ると良いですね。

だからと言って、陽性のものばかり食べたり、陰性のものを食べないというのは現実的ではないです。

まずは心がける位で良いと思います。

陽性・陰性を見分けるコツ

寒い地域が産地のもの

寒い地域の人はカラダを温める必要があります。暑い地域の人はカラダを冷ます必要があります。寒い地域で採れる食物はカラダを温めるものが多いです。

地産地消が理にかなっているということですよね。

きょう美  さん
きょう美  さん
お酒も産地の近くで飲むと美味しいというのも聞いたことがあります。

旬の物を食べる

と言うのも、それですね!夏はトマトやキュウリ等カラダを冷やしてくれるものが食べたくなりますね。
逆に冬は根菜が美味しく感じます。
ただ、現代は冷房が効いていて夏でも冷えている人も多くなってきていますね。

その場合は調理方法を工夫してみるのも良いと思います。

冷たいお料理より温かいお料理

生野菜サラダよりスープ等温野菜にすると温まる上、かさも減るので沢山食べられて、腸内環境も良くなり、そうすると血流も良くなって体温が上がり、免疫力も上がります。

なや美さん
なや美さん
なるほど、いいことづくめですね!

精製されたものではなく、未精製のもの

白米より玄米、小麦製品も全粒粉を使ったもの、白砂糖よりてんさい糖、黒糖、きび砂糖、食塩ではなく天然塩など。

発酵させたものも陽性になります。

私も大腸の病気の時はすごく冷えていました。
体中に、温めグッズを使い(首、頚椎、仙骨、靴下、おまたカイロetc.)
食事も玄米と具沢山野菜スープをメインに食べていました。

潰瘍性大腸炎玄米を中心とした食事療法で完治しました

 

縫子
縫子
今はすっかり治りましたのでなんでも食べますが、ちょっと便の具合が良好でなかったり、冷える感じがしてきたら、玄米やスープ生活をして修正します。

スープも簡単なものをチャチャッと。

マガジンハウス
¥1,372 (2025/01/06 01:12時点 | Amazon調べ)

家で仕事してるのでお弁当は不要ですが、スープ弁当のレシピ本を参考にしています。簡単なところが良いです。

なや美さん
なや美さん
ストイックにならなくても、日々少しだけ意識して食材を選んだり、不調になってきたら修正するという感じで良いんですね。
縫子
縫子
そうなんです!食事は毎日のことですから、頑張り過ぎないのも大事です!そして、食事も大事ですが運動も大事ですよ!

コロナで北海道はいち早く自粛生活になりイベント仕事もなくなったので、友達に誘われて軽登山を始めました。
札幌は1~2時間で往復できる山がいくつかあり、午前中に軽く(最初はきつかったですが)登って帰ってこれます。

そうしたら、なんだか体と心の調子がすこぶる良いのです。

お年頃のせいか、曇りの日はなんだかやる気が起きなくて困っていたのですが、曇ってる日も午前中に登山するとスッキリ!

そして、時間も少なくなるので、ぼんやりする暇なくテキパキと仕事をこなせるのです。

夏の暑い日もアスファルトの上をウォーキングするのは辛いですが、低山は木陰なので涼しいです。ちょっと標高が高いと山頂も涼しいので、そこにパソコンを持って行って仕事をしたくらいです(笑)

さらに友達と登った時は、おしゃべりもできてストレス解消できます。(喋りながら登れるほどのお山、ゆっくりペースということです)

近くに山がないよ~という方は、ラジオ体操でも、ヨガでもストレッチでもなんでも良いと思うのです。

キッチンに立つ時、歯磨きの時にちょっとスクワットするとか。

今年サンタさんにもらったswitchのリングフィットもあっという間にカラダが熱くなります。

縫子
縫子
これ、子どもにそろそろやめたら~?と言わなくて済むゲームです。ちょっとやったらクタクタですぐやめます(笑)

じぃーっとしてても体は温まりません。中から温めるちょっとした運動もしてみてくださいね。

\冷えてる人に使ってほしい/

ぽかぽかのパンティーライナーを見る

 

-冷え性