
膣錠が溶けておりものとともに排出されて下着が汚れることもありますよね。
だからと言ってプラスチックを使った市販のおりものシートを使うとかゆみやムレが気になります。

布は綿や麻等の天然素材で通気性が良いので蒸れづらく、雑菌が繁殖しにくい。お肌にもやさしくて温かいのが特長です。

症状が続く等気になることがある場合は、医師に相談してください。
\草木染めコットン100%/
おすすめの布製のおりものシートを見てみる

-
-
布おりものシートは全面コットン100%。市販のコットン使用おりものシートの比較も。
縫子初めまして縫子です。2006年より布ナプキンを使っていて、今は布ナプキン屋さんを営んでいます。 今日はおすすめのおりものシートをご紹介したいと思います。みなさんは普段おりものシートをお使いですか? ...
続きを見る
体温を上げて免疫力を高めましょう~
-
-
カンジダの人はおまたカイロして大丈夫?
なや美さん私、カンジダを繰り返しているんですが、おまたカイロして大丈夫ですか? カンジダ菌自体は誰でも持っている菌ですが、免疫力が下がった時に常在菌が減ってしまい、カンジダ菌が増えて発症してしまいます ...
続きを見る
\札幌で布ナプキンを作っています/