


授業の合間のトイレ休憩の時になるべくトイレに行って座ってください。おしっこが少しでも出たら経血も一緒に出てくれることも多いです。
また、席を立つ時に経血が出ることが多いですよね?おまたを少しキュッと締める様な感じでトイレまで行くと、ダーッと出ずにすんだりしますよ!




学生さんにはハンカチタイプの多い日用の布ナプキンがおすすめです!
4つ折りの布ナプキンで、このままショーツのクロッチ部に乗せます。
広げるとこんな感じ。ほぼA4サイズの大きさです。
厚みは1cmちょっと。折り畳むと生地が8枚重なっています。
経血が出ました(経血を花びらで表現しますね)
一回目のトイレで、一番下の生地を広げ
汚れた面にかぶせます。そして、キレイになった面を肌に当てます。
またその面にも経血が出ました。
そしたら、2回目のトイレで、下の生地を広げます。
汚れた面にかぶせます。
この新しい面が汚れたらそろそろお取替えです。
量が少なければ、さらに他の面も使える時もあります。

いきなり学校で使うのはかなり勇気もいるかもしれませんね。
最初は、おうちに居る時や少ない日から始めてみて下さい。

-
-
布ナプキンデビューしたい方におすすめのセットをご紹介
きょう美 さんずっと気になってたので、そろそろ布ナプキンデビューしようかと思ってます! なや美さん私も使ってみたいんだけど、布ナプキンって形も色々、サイズや厚みも色々で、どれを買ったらいいかわからな ...
続きを見る
使用済み布ナプキンの持ち運び方はこちらをご覧ください。 きょう美 さん布ナプキンって使った後持ち帰るんですよね? どうやって持ち帰るんですか? 縫子ポリ袋等に入れた後、ポーチ等に入れて持ち帰ります。 使い捨てと違って、布ナプキンは持ち帰らなくてはいけませ ... 続きを見る
布ナプキンの持ち帰り方。袋もポーチ等も特別なものは不要です。


-
-
煮洗い済みで「スーッと吸収できる」使い捨て布ナプキン(テープ付)
なや美さん布ナプキン使ってみたいけど、ホントに使えるかわからなくて…試しに買うには高いので、ちょっと考えちゃいます。 きょう美 さん私は、トイレに行きづらい職場なので、布ナプキンを使いたくても、心配 ...
続きを見る


-
-
学校を休む程の中学生・高校生の生理痛…痛みを緩和する?生理痛を改善する?
もくじ1 生理痛で学校に行きたくない時2 学校を休むには先生にどんな言い方したら良い?3 中学生・高校生の生理痛の原因4 冷えを改善して生理痛を和らげるには 生理痛で学校に行きたくない時 きょう美 ...
続きを見る