

尿もれに布ナプキンを使う場合、経血と違いサラサラなこと、量が多い場合等もあり、布ナプキンで大丈夫とは正直お答えできない部分でもあります。量が多い方は尿もれ専用のものがおすすめです。
また、外出時にはニオイも気になります。消臭付きの布パッドもありますので、外出時はそういうものをご購入いただくか、使い捨てのパッドを使用した方が良いと思います。
\かぶれにくい使い捨てパッドもご紹介/ なや美さん私、くしゃみとか子どもを抱っこした時とかお腹に力が入った時にちょっとおしっこが出ちゃうことがあって、なんだか心配で毎日パッドを着けているんです。そうしたら、かぶれちゃって困っています。 縫子 ... 続きを見る
【女性用】かぶれない尿漏れパッドで快適な毎日を。繰り返し使えるものもあります。

布ナプキン(3つ折り・ふつうの日用)
ネル生地が6枚重なっていて
\ 吸収力も結構あります /
\ 広げるとこんな形です /


この形は使いやすい・洗いやすい・乾きやすい・干しててもバレない(笑)

そうなんです。まずは、おうちにある生地で作ってみても良いですね。
それを幅7~8cmに折ってショーツのクロッチ(股布)に乗せて使います。
ただ、トイレでの脱ぎ着でうっかり落としてしまったりするので、布ナプキンをショーツに固定するホルダーもあったら良いと思います。

尿漏れ布ナプキンの簡単な作り方
用意するのは、
A4の紙:型紙に使います。いらなくなったプリント等でも良いです。
生地:不要になったTシャツやトレーナー等、綿素材がありましたら、そういうものを切って作っても良いと思います。
糸と裁縫道具

A4の紙を折って切るだけ!
▼プリンター不要の型紙▼

古布で作ってみて、良い感じでしたら改めて吸収の良い生地を用意して作るというのもアリだと思います。
完成した布ナプキンを購入したい方
自作するのは難しい方には、草木染めの布パンティーライナーや布ナプキンがおすすめです。
吸収が良いのはもちろんですが、温かいので冷え性の方に好評です。
いつも漏れる訳ではないけれど、ショーツだけでは不安な方はパンティーライナーがおすすめです。毎日身に着けてトイレが遠くなったとおっしゃる方もいます。

-
-
冷えから来る頻尿の簡単な改善方法。布ナプキン(布ライナー)お客様の体験談
縫子頻尿は疾患も色々ありますが、単純に冷えからくるものもあります。雨の日や肌寒い日はトイレが近くなった経験、みなさんもありませんか? なや美さん私も年々トイレが近くなっている気がします。下半身が冷えて ...
続きを見る

-
-
女性の夜間頻尿対策。夜間頻尿が改善しました。お客様の声
縫子夜中や朝方、トイレに目覚めるのは誰しも嫌なものですよね。私も夜に水分を取りすぎた時だけ、目覚めます。 なや美さん私の母は、毎日の様にトイレに起きているみたいで、昼間眠くてうつらうつらしていることも ...
続きを見る
\冷えによる頻尿に /
草木染めの肌に優しいパンティーライナーを見てみる
尿もれの量が多い方は、こちらの多い日用布ナプキンがおすすめです。

折りたたんだこの形でショーツのクロッチに載せます。
広げるとこんな形です。
これを4つ折りにして使います。そうすると生地が8枚重なるので安心です。
お洗濯の時は、広げられますので、汚れが落ちやすく乾きやすいです。


草木染めのやさしい色は心とカラダを癒してくれます。
\今すぐクリック!/ 量が多い人用の布ナプキンを見てみる
冷えから頻繁に来る尿意にはおまたカイロもおすすめです。

-
-
温活・冷え対策に!おまたカイロのびっくり効果
縫子おまたカイロはご存知ですか? きょう美 さんえっ!意味がわかりません。 私も数年前に初めて聞いた時はちょっとビックリしました。 もっとビックリしたのは、着けてみた時! 初めて聞いたのは、uka- ...
続きを見る
尿漏れにも使える草木染め布ナプキン
▼ uka・ukaオンラインショップ ▼